Web
Analytics

ひっそり暮らし

一人暮らし会社員。年100万円貯蓄&家計術・分譲マンション住まいを綴るライフブログ。

ポイントカードの断捨離

書籍「ひっそり暮らし 」発売中

財布の見直しと軽量化

ミニマル思考で暮らす人々につきまとう「財布」問題。

私は長財布派です。

関連▷かばんと財布の中身小さい財布、やめました。

最近はキャッシュレス決済による税率据え置き案など、様々な施策を少しづつ勉強中です。

そんな中、お財布環境を一新しました。

ポイ活が少しづつ習慣化したことで、実店舗でのポイントも気になり始めたのです。

関連▷ささやかな副収入

ポイントカードは基本的に作らない主義でした。ついつい余計なものも買ってしまいそうで...。

ですが、現在は家計管理の仕組みもしっかり固まって、ポイントに惑わされずショッピングができるように*^^*

そこで作ったカードが、

1.Pontaカード(ローソン)
2.薬局のポイントカード

の2つでした。

長財布にはカードポケットが十分余っていたので、定位置を決めて持ち歩いていました。

どちらも店舗が通勤途中にありとても利用頻度が高いので、ポイントカードを作って正解でした。

ポイントカードの電子化

ポイントカードをスマホアプリに変えて身軽にお得に

そして今更ですが、Pontaカードをアプリにしました*^^*

登録も簡単であっという間に終わって、もっと早くやっておけばよかったと反省です...。

さらに薬局のポイントカードもアプリ化。

こちらは昨年からアプリ化していたようで、最近レジでクーポン持ってるか聞かれるようになったなぁ、と思っていたところでした。

ちなみに...。地元だけのローカル店だと勘違いしていたのですが、アプリ取得の際に東京・大阪・名古屋を中心に1000店舗以上もあるグループ店だと知りました。

関連▷スギ薬局アプリのご案内

そして、アプリなら...と、もう1種類ポイントサービスに登録しました。

ポイント界の大手、Tポイント。

ポイントを「使う」までは個人情報の登録も必要ないようなので、ひとまずダウンロードしてみました。

コンビニがどんどんファミリーマート化してゆくので、登録しておいて損はないかな?と...。

利用頻度があまり低いようであれば削除する予定です◎

 

そんなこんなで、キャッシュレス決済への準備はまだまだですが、ポイントカードのデジタル化は完了しました♩

この勢いで、引き続きお財布の見直しを行います。