Web
Analytics

ひっそり暮らし

一人暮らし会社員。年100万円貯蓄&家計術・分譲マンション住まいを綴るライフブログ。

ノートパソコンの寿命と買い替え

書籍「ひっそり暮らし 」発売中

2012年製 Macbook Air

Macbookを初めて手にしたのは2016年の春。

きっかけはスマートフォンでした。

アンドロイド携帯からiPhoneへ替えたのが、その前年である2015年。

iPhoneを使ってみて、それまでハードルが高いと思っていたApple社製品の快適さに気づかされた私は一切の躊躇なくWindowsからmacOS(MacBook)に買い替えました。

 

あれから約4年が経ちます。

f:id:fugu-ya:20200220163918j:image

 

起動が早い。

マウスが要らない(=トラックパッドが便利)。

動作がスムーズ。

小さく軽い。

HDDへの書き込みが早い。

ウィルス対策が要らない。etc.

 

発売から8年を経過したパソコンが、まだまだ現役。不満なく快適に使えています。

ネットサーフィンと文章作成・写真編集くらいしか使わないにも関わらず、Windowを愛用していた頃は2年も経つと急にフリーズしたり起動に何分も待たされる事が当たり前でした。

一番記憶にあるのはVAIOのPシリーズ。ジーンズの後ろポケットに入るコンパクトサイズのノートパソコンでした。小ささは抜群でしたがやはり機動力が物足りず、お決まりのソニータイマーで最期を迎えました。

パソコンの買い換え歴は、デスクトップPC、14インチノート、VAIO Pシリーズ、14インチノート、ASUSノートブック、Macbook Air11インチ。

 

この中で最も使用年数が長いのがMacBook Airです。

更に加えると、2016年に中古で購入したので発売からの4年間はどんな使われ方だったのか分かりません。

それでも、新品のWindowPCより8歳のMacbookが私には快適です。

OSサポートが終わるまで

いつまで使うのかと聞かれたら、OSのサポートが終わるまで。

昨年のアップデートは対象でしたが、次はどうなるか。

 

iPhoneもMacBookも、"使い続けたい”という思いに応えてくれる製品です。

ハードが丈夫で、十分なサポートがあり、劣化スピードが緩やか。

バッテリーとACケーブルだけは傷んできますが、外へ持ち出す用途のない私には問題なく。

"長く愛せる物”づくりが、これからのスタンダードになってほしいと願います。