すこしアクシデントがあって、支出をコントロールできませんでした・・
2017年7月の家計簿
①住まい 45,000円
②自動車 30,049円
③通信費 11,268円 +2,968円
④ペット 4,000円
⑤光熱費 11,434円 +1,434円
⑥食費 9,822円
⑦生活費 10,108円 +4,908円
⑨積立て 15,100円
合計 136,781円
予算比 +6,781円
予算オーバーの内訳
③通信費 +2,968円
こちらは事前に把握していた金額です。
キャリアを乗り換えた際の事務手数料、約3,000円がオーバーしました。
⑤光熱費 +1,434円
おそらく、寝室のエアコンを使いすぎました。
就寝前に3~4時間で切れるようにタイマー設定して寝るのですが、寝苦しくて夜中に点け直す事が多く。
⑦生活費 +4,908円
一番の痛手。
消耗品などのお買い物はしっかり予算内に収まっていたのですが、突然の歯痛で口腔外科と歯科のお世話になりました。
すでに3回通って治療しているところで、次回で完了する予定です。
健康ってほんと大切。
反省と振り返り
先月購入した娯楽品・嗜好品は、雑誌が1冊。
ネイルやブログを書くことが楽しかった月だったので、無駄遣いはほぼありませんでした。
ねこに新しい爪とぎ段ボールを買いましたが、溜まっていた楽天ポイントを使ったので予算内に収まりました。
8月も予算組みは変えずに頑張ります。