箱は猫にプレゼント。
通販好き
休みの日を猫と遊ぶ時間に費やす為に、ひとり暮らしを始めてからはお買い物にネット通販を愛用しています。
利用しているのは、楽天とAmazonを半々くらい。
貯金0円の時代は、楽天のセールが始まると服・靴・コスメ・雑貨などたくさん買い込んでいました...。
あれからお金の勉強をして、自分の暮らしを見つめなおすことで徐々に過剰な物欲も治まり、今回の楽天セールでは消耗品を1つ購入するのみでした。
果報はAmazonで
アマゾンで定期的に購入している消耗品があるため久しぶりに開いてみると、1,530円で掲載されていた商品が、557円OFFの973円に!
欲しいけど急は要していない、安くなったら買おうかな、という商品を「あとで買う」リストに入れているのですが、いつのまにか予想よりも随分と安くなっていました。
ありがたくお買い上げ。うれしい瞬間です。
ほしい物リストの活用
「あとで買う」の他に、「ほしい物リスト」も消耗品の管理に活用しています。
Amazonのほしいものリストにはコメント(メモ)が付けられるので、ほかのショップの価格を記入して一番安いところで買えるようにしています。
コメントを入力すると、商品情報の下に表示されます。私は主に金額と取扱店の名前を記録。
リストは複数作ることができるので、キッチン、洗面、コスメなどに分類して、家にある消耗品のほとんどを登録して在庫管理に使わせてもらっています。
アマゾンの膨大な品ぞろえだからこそ叶う、消耗品の一括管理。
補充時がきたらこのリストからカートへ移動させています。
この方法にしてから、合わせ買いプログラムで2000円以上にするために何を追加するか悩まなくてよくなりました。
こういった簡単にできる方法で、生活水準を下げずに節約しています。貯蓄目標が達成できた暁には、憧れのキャットタワーを購入したい。
好きな物・ことをモチベーションにするのが散財防止への近道です。