Web
Analytics

ひっそり暮らし

一人暮らし会社員。年100万円貯蓄&家計術・分譲マンション住まいを綴るライフブログ。

食品以外のローリングストックと、一人暮らしの防災費

書籍「ひっそり暮らし 」発売中

冬に向けて防災備蓄

ローリングストックを活用しています。

フリーズドライやレトルト食品、飲料水がメインですが、今回は食品以外を補充しました。

f:id:fugu-ya:20191018104825j:image

カイロを2ケース。

貼るタイプ・はらないタイプをそれぞれ30個ずつです◎

f:id:fugu-ya:20191018104821j:image

使用期限は2022年の12月。

今の暮らしでは屋外でなにかするという事がめったに無いので、意識して使わないと3年間寝かせる可能性が高いのですが...*^^* 品質を確認する意味も含めて、年に数個ずつは使ってみようと思います。

f:id:fugu-ya:20191018104818j:image

2タイプ買ったのは、持続時間が異なるため。

一般的に、貼らないタイプの方が長いようです。

生活費と防災費

防災グッズは、毎月の生活費とは別会計にしました。

関連▷〈家計簿〉2019年9月・一人暮らしOLの公開家計簿

毎月2000円づず積み立てて、期限が来たものやローリングストックで消費した物を適宜購入します*^^*

このカイロも積み立てから。

生活費とは別に予算を組んでおくことで、節約の対象にすること無く前向きに購入することができます。

積み立て家計簿の全体像▷1年で100万円貯金できる家計管理のツールと全体像(図解)

 

食品以外で備蓄している消耗品は、

カセットガス、乾電池、ポリ袋、マスク、ウェットティッシュ、ラップ、キッチンペーパー、カイロ。

携帯トイレも50セットありますが、これはローリングストックとは言わないですね。 純粋な防災用品。

夏前には汗ふきシートを多めに買い置きしていましたが、冬場も入浴できない事態を想定すると必要な気がしてきました。次の補充のタイミングで買っておこうと思います。

 

今回カイロを追加して、ストック場所であるキッチンの引き出しがかなり窮屈になってきました。

ミニマリズムや断捨離を意識して暮らしていますが、このスペースを見ても「物が多いな」「減らさなきゃ」という感情は一切湧きません。

あるのはただ一つ、安心感♩

自然の猛威に恐れず生きるために、この引き出しいっぱいの備蓄は必要だと感じています。

それでは🐡