Web
Analytics

ひっそり暮らし

一人暮らし会社員。年100万円貯蓄&家計術・分譲マンション住まいを綴るライフブログ。

ティーマ2枚でひとりごはん

書籍「ひっそり暮らし 」発売中

ティーマ × CutipolGOAでつくる、シンプルなひとりごはんの記録。

第11回目となりました。

イッタラ ティーマ21センチプレート

Day1

くるみパンとベビーリーフサラダ、ヨーグルトにみかん。

くるみやライ麦のパンにハマっています。噛むほどに甘くて、香りがよくて。

この写真とは違う製品で、窯焼きパスコ 国産小麦のカンパーニュというくるみとレーズンが入ったパンが大ヒット中。お弁当とは別に1枚ラップに包んでもっていき、おやつに食べています。 

個体差がすごくて、大きい物が買えるとなんだか嬉しくなります。重量は一律なので得はしていないのですが。

Day2

マカロニグラタン。

二人前のレシピで作るので、1食分はティーマボウル、もう1食分はこのiwakiのパックボウルへ盛り付けて2日に分けて頂きます。

ティーマのプレートを鍋敷き兼トレーとして。

Day3

グラタンの残り、バゲット、水菜のサラダ。

分量を間違えたのか、グラタンのホワイトソースが多めに出来上がったのでミニサイズで食べました。

ソースたっぷりなのでさっくり焼いたバゲットに付けて。

サラダは残りわずかのベビーリーフに水菜と赤パプリカを混ぜて、味付けはオリーブオイルと塩です。

パプリカは何故かずっとマリネのイメージでしたが、サラダに入れて生で食べると甘くておいしい。この年にして好きな野菜ランキングが変動しそうです。

Day4

豚汁とほうれん草のおひたし、玄米おにぎりに塩辛。

一年中つくる豚汁。

根菜ばかりですが野菜がいっぱい食べられて、調理は煮込んで味噌を溶くだけ。

一人暮らし歴の中で最も作った料理のひとつです。

お味噌はこだわりなく、お店のラインナップの中で一番容量の少ないものを買っています。

塩分を気にして味噌汁は一日一杯までに制限しているので、案外期限内に使い切れないのが理由。

Day5

2月3日の節分に食べた、東海地方のお菓子「鬼まんじゅう」。

角切りのさつまいもが入った蒸しパンで、鬼の金棒をイメージしているそうです。

しっとりふかふかの生地に、これまたしっとりほくほくのお芋。

濃いめの緑茶と頂きました。

2月のプレートごはんはここまで。

イッタラ ティーマ 15センチボウル

Day1

プレートとボウル2点使いで、クリームシチューとライ麦パン 。

今年に入ってこの献立は10回以上登場しました。もっとかな?週に2回はシチューを食べている気がします。

このままポトフもおでんも作らずに冬を越してしまいそう。

ティーマカップ&ソーサー|番外編

Day1

カップ&ソーサーは、220mlのコーヒーカップと15センチのプレートのセット。

このソーサーがおやつタイムにピッタリです。

2月といえばバレンタイン。こちらは職場でお取引先からいくつか頂いたうちの一つ、定番のモロゾフのチョコレート。

丸っこいチョコは中にベリーソースが入っていて、キュンとする美味しさでした。

 

2月は目新しいレシピに挑戦することもなく、シチューとグラタンとくるみパンを愛した1ヶ月でした。

そろそろ花粉シーズンがピークのようですが、今年は花粉症の症状が軽いです。 

心当たりがあるとすれば、ワンプレートごはんを始めてから朝食にヨーグルトを食べる日が増えた事。

おいしくて、健康になって、薬代も浮いて...。良いことしかない。

 

愛用の食器はこちらです。

https://tshop.r10s.jp/daily-3/cabinet/ita2/ita13.jpg?thum=133&_ex=400x371&fitin=400:371 https://tshop.r10s.jp/daily-3/cabinet/ita2/ita21.jpg?thum=133&_ex=400x371&fitin=400:371

▽これまでのティーマごはん

2018年12月
2019年2月
2019年4月・一皿料理多め
2019年4月・山本ゆりさんのレンジレシピ編
2019年5月

2019年6月
2019年8月
2019年8月・お盆休み編
2019年11月

2020年1月

全食器を掲載:イッタラ2枚。一人暮らしの食器と盛り付け例〈全18種〉